Site Overlay

年子(1歳0歳)が同じ保育園に入れる愛媛

こんにちは、嫁のよめっちです。

ハンドルネームよめっちは夫命名なんですが、
よめっちは嫌やな〜〜〜…と最後まで渋っていたところ
「ハンドルネーム気にするほどブログ書くんか!?」
と夫の鶴の一声で今に至ります。

色々書くネタはございますが、まず愛媛の保活事情について書いていこうと思います。


大阪ではまず認可は入園できないであろう1歳児&生まれたてホヤホヤの0歳児!

我が家は夫自営業+私会社員(フルタイム)という構成ですが、大阪ではなかなか保育園に入れません。自営業だと会社員より加点が低くなるのですが、両親フルタイム会社員のご家庭が多いので…

大阪の保活で惨敗し、めちゃくちゃ警戒していた我が家はまず保育園の選考を待って逆算で新居を決める(この時点で入社まで1か月)という荒業に出ましたが、
めでたく会社からも近い保育園に2人まとめて入園することができました!!!
内定より嬉しかったです。マジで。

すくすく育ち。2歳と1歳になりました。

愛媛の方が保育園に入りやすそうではありましたが、1歳0歳ともに枠が空いている5歳児までの園はこのとき1つだけでした。

2歳までの園だと少なくとも1年は別々の園に送迎する必要がある&3歳になったタイミングでまた保活しないといけないので、できれば5歳まで通える園にしたかったんです。

緊急事態宣言中に就活したり、宣言が明けてすぐ保育園の申し込みに行ったりとかなりバタバタしましたが…本当〜に!決まってよかったです!!!

大阪に住んでた頃は「保育園も入られへんのによ…」と苦い気持ちで市民税を納めてましたが、
松山に引っ越してからは気持ちよく納税させていただいております。

大阪で保育園に入れようと思うと、うちは私正社員+夫自営業、かつ激戦区である北区在住だったため認可園はまず入れなかったと思います。
大阪に居たころ上の子を預けていた無認可園に下の子も預けると、保育料のみで約10万円。ここにプラスで給食代やおやつ代もかかってきます。
今は2人で5万円を切っているので、かなりありがたいです。

ちなみに、愛媛は病児保育も利用しやすいです!共働き世帯にはかなり重要なところでは?
大阪では「朝電話したらその日の空きがなかった…」みたいな話もよく聞いてたのですが、
今のところほぼ預けられています。料金はごはん・おやつ諸々込みで2000円/日とリーズナブル。
我が家が利用しているのは街中の市民病院なのですが、
朝一8:00に診察→8:30病児保育に預ける、くらいのスケジュール感で動くと、頑張れば仕事の始業に間に合わせられるのも助かります。

四国カルスト
自然もたっぷり。

というわけで、保育園に入れてよかったなぁ…という話でした!

また機会があれば、実際保活してみたときの流れも詳しく書いていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です