Site Overlay

転職活動始めてます〜愛媛から本州へ〜

こんにちは、よめっちです^^

「また東京で消耗するの?」なんて言われそうですが笑
夏頃に引っ越しするのを目標に、転職活動を始めました!

細かい内容は追い追い記事にしていこうと思っていますが、

・求人媒体はpaizaを使ってます
最初は前回も使ったgreenとdoda、リクルートエージェント等で求人を見てたんですが
今回の希望条件とマッチする求人が少なく、、

私求められてない人材なんかな〜〜とちょっと投げやりになりながらpaizaで遊んでると
ちらほら希望条件に近いスカウトメールをいただき、そのまま転職活動に移行しました。

・本州に戻りますが、フルリモートの案件を探してます
やはり有事の際に出社できるところがいいのかなぁ。という思いと
都会が恋しい夫の後押し、その他いろいろな家庭の事情もあり
首都圏か関西に引っ越すつもりです^^

ほんならフルリモートちゃうくてもええやんけ、って感じですが
シンプルに、通勤時間がもったいない!!!
東京で頑張って片道30分とかの場所に住んだとして、往復1時間。
その往復の時間、子どもと絡む時間でも仕事してる時間でもないんですよ??

まあ勉強するなりして通勤時間を有意義に使うことはできるんですが、
フルタイムで働いてるし子どももその間保育園に行ってるわけなんで、
平日子どものアクティブタイム7:00〜21:00ってめーっちゃ貴重なんですよね…
勉強なら子どもが寝てからの時間でもできるし。

語りすぎたー!

またpaizaに行き着いた経緯やオススメポイント、
年子を抱えて働く上での希望条件や四国の求人との違いなど
追い追い記事にしていこうと思います^^

既に選考進めてますが、資格はやっぱわかりやすく「業務外でも勉強してました」「最低限の知識あります」のアピールになりますね…!

15時間でPython3エンジニア認定データ分析試験に合格しました
https://nabeya.blog/?p=470
応用情報技術者試験に合格しました(受験2回目)
https://nabeya.blog/?p=479

私は結構アホな方なんですが笑、なんとか取れた資格の受験記も書いてます!
良かったら見てください〜^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です