Site Overlay

フルタイムワーママ、応用情報技術者試験に合格しました(受験2回目)

こんにちは、よめっちです。
4/18に実施された応用情報技術者試験に無事合格することができました!

じゃこ2歳きび1歳、平日フルタイム勤務となかなか勉強時間が確保できない中でしたが
今回は作戦を立てた上で試験勉強し、
めっちゃ効率的に勉強できたんでは?!
と思うので、詳細をブログに残しておきます!
応用情報取りたいけど、範囲広すぎ時間ないしマジで無理!!
って方はぜひご一読ください。

■受験の背景
受験は半年ぶり、2回目です。
前回午前60/午後59で落ちているので、試験前は午前を重点的に対策しました。
いやそれほぼ受かってるやん!と思われるかもしれませんが、
過去問の正答率は4割~6割とかなりバラつきあったので、ラッキー回でした。
ラッキー回で合格しておきたいところでしたが。。。

■今回の勉強時間
直近3週間、計30時間(試験直近の週で20時間、前2・3週は5時間ずつ)です。
午前と午後の対策は後述しますが、まずは1回分解いてみることをオススメします!
その段階で10点でも20点でもいいので。自分の「得意」「苦手」を認識するのが大事です。

■教材
過去問のみ!!マジです!
過去問・回答は公開されていますし、応用情報技術者ドットコムという有名なサイトもあるので
紙での出題に慣れたいときに過去問を印刷する、くらいでいいと思います。

■対策:午前問題
「80問中約40問は3回前以前の試験から同じ問題が出る(選択肢の並びも一緒)」
という特徴があります。
なので、3回前以前の過去問を繰り返し行うのがオススメです!

またストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系と3分野ありますが、
テクノロジ系が午前問題の6割を占めるためなるべくカバーしておく必要があります。
私はストラテジ&マネジメントはまあまあ得意だったんですが、
テクノロジ系が死んでたのでテクノロジ系を重点に勉強しました。
計算が苦手な人は計算問題は捨ててもいいと思います、そんなに問題数ないので。
私は捨てました。

で、過去問は何年分解くか。。なんですが
本当は5年分ぐらいはやりたかったんですが、3年分しかできませんでした。
時間もないし広く浅くよりは、3年分は全問正解できる状態を目指そう!
と思って年数を絞ったんですが、いい結果につながったと思います。

■午後問題
午後は大問選択式なので、1回分をよく眺めてみて
必須の情報セキュリティ+得意分野の大問4つに絞って勉強することをオススメします。
得意分野に限ると、案外そんなに難しくありません。

ちなみに私は「データベース」「情報システム開発」と
「プロジェクトマネジメント」「システム監査」を選びました。

「データベース」「情報システム開発」は実務経験を活かしてほぼノー勉でいけそうだから、
「プロジェクトマネジメント」「システム監査」はほぼ国語の問題っぽいから。。です。
元々文系脳なので、いい選び方ができたと思います。

■まとめ
応募者数に対し受験者数が毎回60%台なのですが、受けないのは本当にもったいないです。
午前は4択ですし、午後は問題選びに成功したら勝ちです。
当日までノー勉でも「午前は運次第、早めに退席して13時まで午後の対策をする」という手もあるので
最後の最後まで諦めず、ぜひ受験してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です