Site Overlay

カーナビマイクの位置調整

ども、なべっちです!

今日は運転中の通話で、カーナビのマイクあまり音を拾ってくれないので、位置を調整したいと思います。^ ^

もとのマイクは、ショップでナビ交換した際に、ハンドルの上あたりに設置してもらってました。

元のマイクの位置
元のマイクの設置位置。

しばらく使っていたのですが、声をなかなか拾ってくれないのと、、助手席側では話ができないので位置をフロントガラスの上の方に移設します。(*・ェ・*)ノ~

マイクのケーブルが結束バンドで止められていて動かせないので、内張剥がしをAmazonで調達して運転席の内張を剥がすことに。。

剥がす手順とか、、画像撮るの忘れてました。。(笑)

また今度。。(笑)

プジョー 308cc 運転席の内張
運転席の内張を剥がし結束バンドを解除。

結果、内張は手でいけますね。。剥がしは今回は使わずいけました。。(^_^;)

まあ、今後も必要になるのでいいです。(*・ェ・*)ノ~

マイクのケーブルの隠し方
マイクのケーブルを隠します。

マイクのケーブルは、ドア側からフレームに沿ってゴムモールの内側に隠していきます。(๑•̀ㅂ•́)و

僕は、ケーブルが見えるの嫌なんですよね。。ぐじゃぐじゃってなってるのも。。(笑)

あと、ダッシュボードやサイドポケットに物置くのも。。(笑)

ルームミラーの横に設置
マイクはルームミラーの横に設置。

ルームミラー横に設置しました。(-ω-ゞ

運転席も、助手席での会話も拾ってくれるようになりました!マイクも視界に入らないので、見た目もいい感じです。^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です